一宮市の注文住宅ガイド!家づくりのパートナーが見つかる【ICHINOMIYA-HOUSE】
一宮市の注文住宅ガイド!家づくりのパートナーが見つかる【ICHINOMIYA-HOUSE】 » 一宮市で注文住宅を建てるときの基礎知識 » 注文住宅は工務店とハウスメーカーどちらで建てる?

注文住宅は工務店とハウスメーカーどちらで建てる?

注文住宅を建てる際に悩むのが、地域の工務店や設計事務所と大手ハウスメーカー、どちらに建ててもらおうか、ということだと思います。このページでは、注文住宅を建てる際の工務店とハウスメーカーの違いやそれぞれのメリット・デメリット、選ぶ際のポイントについて紹介しています。

どこで注文住宅を建ててもらおうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

地域の工務店や設計事務所と大手ハウスメーカーの違い

地域の工務店や設計事務所

最近は、地域のハウスビルダーと総称されることもあり、ここ数年、大手ハウスメーカーを抑えて、建築件数を伸ばしています。
施工担当者が自ら設計から施工までを担当し、地域密着型なのが一般的な工務店です。設計事務所の場合は、設計士(建築士)が設計を行い、施工は提携している職人に依頼するケースが多いようです。なかには、施工部門のある設計事務所もあります。

地元密着の小規模な店舗から周辺エリアにも対応する中規模な店舗、フランチャイズ加盟店、そして特定の建材や設備を商品化したり、モデルハウスを公開したりするハウスメーカークラスの店舗など、規模によってさまざまな特徴があります。

メリット

工務店や設計事務所は、地域に根差していることから、相談しやすく融通も利きやすいのが特徴。また、ワンストップで施工まで行える店舗もあり、リフォームもお願いできるなど、一度お願いすると末永くお付き合いできるメリットがあります。

また、大手ハウスメーカーに比べて、間取りの自由度が高いのにコストを抑えて建築できる、といった点が挙げられます。

デメリット

フランチャイズ加盟等の中規模以上の工務店や設計事務所の場合、ハウスメーカーの基準で施工をおこなうことも多く、自由度が低くなる可能性があります。また、地域の工務店や設計事務所の場合、住宅展示場に出展したり、モデルハウスが用意されていたりするケースが少ないというデメリットもあります。

その他に、全国展開していないことから対応エリアが狭く、設計の自由度が高いというメリットがある反面、その分施工期間も長くなる傾向にあります。品質の安定性や保証・メンテナンスについても店舗によってバラツキがあるため、きちんと確認する必要があります。

少ないケースとはいえ場合によっては工事の途中で倒産してしまうリスクや建築後に倒産し保証してくれる場所がなくなる可能性もあり得るため、今までの実績や口コミなどをできるだけ把握しておくことが必要になります。

大手ハウスメーカーとは

ハウスメーカーとは、全国展開で施工エリアを幅広く設定している建築会社を指します。

メリット

ライフスタイルに合わせたさまざまなプランを用意していることから、価格や品質・工期が安定していることがメリットの1つとして挙げられます。

また、独自の施工技術を保有している場合や、ローンの審査が通りやすい傾向があります。

デメリット

しかし、工務店のように設計の自由度の幅をきかせることが難しい場合もあり、こだわりがある方には向かないといったデメリットもあります。

また、広告宣伝費をかけていることから、コストが高くなるケースも想定されるため注意が必要です。

一宮市にも対応している
ハウスメーカーを見る

選ぶ際のポイント

工務店やハウスメーカーを選ぶ時のポイントをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

口コミをチェックする

まず1つ目は、口コミをチェックするということです。実際に家を建てた人の声は非常に参考になります。

この時、

以上の2点に注目するようにしましょう。

特に、顧客の要望を聞き取ることができるのか、工務店や設計事務所から積極的にプランを提案してくれたのかは非常に重要なポイントとなります。

実際に契約を決める際も、電話やメール対応の良さやスピード感、顧客を配慮した対応かどうかも確認するようにしましょう。

公式サイトをチェック

次に、公式サイトをチェックします。

公式サイトで確認する項目は、

以上の5つです。

特に、年間建築数や施工事例の数は確認し、有資格者の在籍数もここで確認しておきましょう。

建築士や施工管理技士などの有資格者が在籍していると、技術面では信頼できると言えます。

そして、住宅完成保証制度に加入しているかもチェックするようにします。万が一、家が完成する前に会社が倒産してしまった場合に、建築会社側が住宅完成保証制度に加入していると、他の業者への引き継ぎ費用や前払金を保証してもらえます。

注意点

ここで注意したいのは、ホームページにはネガティブな情報を掲載しないということです。一見綺麗なホームページであっても、実際はあまり良くなかった…なんてことも起こり得るので、きちんと口コミなども合わせて確認するようにしましょう。

自社設計・施工かどうか、新築住宅を多く取り扱っているか

3つ目は自社設計や施工をした新築住宅を多く取り扱っているかといった点です。

工務店によっては、リフォームも取り扱っているところもあります。リフォーム専門の工務店にお願いしてしまうと、理想の家づくりが難しくなってしまうケースがあるため、新築をメインに取り扱っている企業にお願いするようにしましょう。

自社施工か他社施工か

また、自社で設計から施工までワンストップでおこなっているかどうかもチェックしてみましょう。自社で一貫しておこなっていない場合は、下請けの業者に工事を委託していることになりますので、品質に影響がある場合もあります。

そのほかの「一宮市で注文住宅を建てる際の基礎知識」もチェック!
一宮市の注文住宅
こんな家づくりに
ピッタリなパートナー
一生に一度の注文住宅だからこそ、こだわりをカタチにしたい!
デザインや細部に
とことんこだわった

家を建てたい
グランハウス
3人の設計士とアイディアを尽くした
自分好みの家づくりができる
グランハウスの公式HP
(引用元)グランハウス公式サイト(https://granhouse.co.jp/)

依頼者と同世代の異なる特徴を持った設計士3人がチームとなり対応。予算を最大限に生かすべくアイディアを出し合い、依頼主と二人三脚で、デザイン・機能・動線・造作など細部に渡って自分たち好みの家づくりができます。

所在地
愛知県一宮市大和町毛受一本松29
TEL
0586-82-5370
天然木や漆喰など
自然素材にこだわった

家を建てたい
エコ建築考房
見えない部分もすべて
国産天然素材で家づくりができる
エコ建築考房の公式HP
(引用元)エコ建築考房公式サイト(https://ecoken.co.jp/)

美濃ヒノキや長良スギなど地元産の木材をはじめ、珪藻土、漆喰などの壁材、目に見えない断熱材に対しても羊毛などの天然素材を使用。徹底した自然素材による家づくりを専門としています。

所在地
愛知県一宮市九品町4-22
TEL
0586-28-3755
コストを抑えて
シンプルで飽きのこない

家を建てたい
シンプル工務店
1000万円台からポイントを押さえた
シンプルな家づくりができる
シンプル工務店の公式HP
(引用元)シンプル工務店公式サイト(https://simple-k.co.jp/)

全国一括仕入れとシンプル設計で、低コストを目指す工務店。耐震等級3・断熱等級5相当の性能を維持し、自由な間取りも可能。モデルハウスなし・広告費削減で、シンプルでコストを抑えた家づくりをしています。

所在地
愛知県一宮市北園通4-11
TEL
0586-64-5492