【ICHINOMIYA-HOUSE】 家づくりのパートナーが見つかる! 一宮市の注文住宅ガイド
【ICHINOMIYA-HOUSE】 家づくりのパートナーが見つかる! 一宮市の注文住宅ガイド » 【特集1】一宮市対応の工務店・設計事務所リスト

【特集1】一宮市対応の工務店・設計事務所リスト

アーキファクト

生活しやすい家づくりを心がけるのがアーキファクトの家づくりの特徴。住む人にとって幸せな暮らしの形は異なっています。その一方で万人に共通する幸せは何年経過しても生活しやすい家です。その生活を実現するためのデザインをアーキファクトでは提案しています。

アーキファクトの注文住宅について詳細を見る

アールギャラリー

「住まいをもっと自由に」のコンセプトのもと、さまざまな要望に応えてくれる工務店。住まいの構造にくわえ、内外装の仕様も充実しています。展示場のモデルハウスが現実的なサイズ感、現実的な間取りだから、置いてある家具をそのまま取り入れたり、家事動線を参考にしやすいのが特徴です。

アールギャラリーの注文住宅について詳細を見る

アールコーブホーム(安江工務店)

日本の気候に順応する吸湿性・放湿性を持っている無垢の木と選び抜いた自然素材を標準仕様としているのが、アールコーブホームの大きな特徴です。デザイン性と機能性を兼ね備えた住宅となるように、建築家とデザイナー両方の視点から考えた提案をしています。

アールコーブホームの注文住宅について詳細を見る

アイアンホームズ

重量鉄骨構造の家なので、少ない柱でも強度が保て、3階までの吹き抜けや開口部の大きな窓や広いバルコニーなど、間取りの自由度が高いという特長があります。鉄骨の外側から、家全体を包み込むように断熱を施す外断熱を採用しています。

アイアンホームズの注文住宅について詳細を見る

iGスタイルハウス

iGスタイルハウス(名古屋スタジオ)は「長く、健康に、安心・安全で住み続けられる性能」を重視した家づくりが特徴。耐久性が高く評価されているヒノキ材を、積極的に取り入れています。またプロヴァンス風から、シンプルモダン、和モダンなどデザインの豊富さも定評があります。

iGスタイルハウスの注文住宅について詳細を見る

株式会社アイチケン

より自由度が高く好みのデザインに仕上げやすい、木造軸組工法を採用している注文住宅会社。間取りや仕様に至るまで、全てをゼロからスタートするフルオーダー設計です。社寺建築で培ったノウハウを活かし、心地よい空間を付加価値として、いつまでも愛され続ける住まいづくりを提案しています。

株式会社アイチケンの注文住宅について詳細を見る

AOKI HOUSE

AOKI HOUSE(アオキ開発)は「予算内でも一番いいものを建てる」という考えのもと、依頼主から徹底的に話を聞いて、しっかり向き合い、一緒に計画を立ててくれます。フルオーダーでオンリーワンの家づくりをしてくれ、主婦の動線や収納を考えた間取りを提案してくれます。

AOKI HOUSEの注文住宅について詳細を見る

アキトチ工務店

住む人に健康と安らぎを与えてくれる木造住宅を提案。地震対策や災害対策など、万が一の災害にも対応できる家づくりにこだわりを持っています。小さな工事から大きな工事まで、気さくに相談できる地元の工務店です。

アキトチ工務店の注文住宅について詳細を見る

アクシエホーム

住宅の生活設計が得意なアトリエ建築家が、土地に合わせたデザイン性と希望予算に合わせた住まいを提案しています。これから建てる家でどのように過ごしたいかを聞くのもアクシエホームの特徴と言えます。顧客が求める家を作るために何でも話せる関係性を大切にしているのです。

 アクシエホームの注文住宅について詳細を見る

アッシュホーム

アッシュホームは、要望に沿った快適をデザインし提案。限られた土地でも収納をより引き出す技術や、将来を見据えた世代を超えて住み継がれる家の提案などを行っています。間取り自由住宅として独自の魅力が持つ注文住宅会社です。

アッシュホームの注文住宅について詳細を見る

阿部建設

環境に調和する素材やエコにこだわったオーダーメイドの木の家づくりが得意とする会社です。省エネ基準を設けています。創業100年超の実績とノウハウを駆使し、依頼者が求める住まいを提案しています。

阿部建設の注文住宅について詳細を見る

有本建設

棟梁として15年の経験を持つ社長が在籍。依頼主の要望を満たしながら、メリットやデメリットについてしっかり説明してくれます。伝統的な木造住宅から近代的なモダン住宅まで、要望に合った間取りや外観、様式を提案してくれます。ライフスタイルに合わせたリフォームも可能です。

有本建設の注文住宅について詳細を見る

アルフハウジング

岐阜県で自由設計の注文住宅を造り続けているアルフハウジング。岐阜県内の無垢自然素材にこだわるため、いい素材があれば実際にその地に足を運ぶほどのこだわりようです。こだわりの部材で造られた家で依頼者の満足のさらにもう1つ上を目指しています。

アルフハウジングの注文住宅について詳細を見る

いわいハウジング

木材商からはじまった会社であり、木を使った自然になじむ家づくりを得意としています。採光や風通しを考慮し、自然のエネルギーを活かしたパッシブデザインを採用。建築士と二人三脚で「木ここちのいい家」を作ります。

いわいハウジングの注文住宅について詳細を見る

ウッドレーヴ(アイディホーム)

飯田ホールディングスグループのオリジナルブランドで、木のぬくもりでつくる完全自由設計の注文住宅です。構造材はシロアリに強いヒノキ材を標準仕様とし、日本の気候風土に合った国産材で快適な住まいを作ります。

ウッドレーヴ(アイディホーム)の注文住宅について詳細を見る

エコ建築考房

住む人の健康のために、自然素材にこだわった家づくりをしています。建材に用いるヒノキや杉については産地のはっきりした木材を使用。壁材や断熱材についても、素材に含まれる成分を徹底的に調べ、安全と分かるものだけを使用しています。

エコ建築考房の注文住宅について詳細を見る

エズ・ファミリア

フランス南西部の村をイメージしたプロヴァンス風住宅を設計施工しています。外内装はおとぎの国のようなかわいらしさを追究しつつ、見えない部分は日本の気候や地震の多さに備えて機能性を重視。見た目だけでなく、暮らしやすさにも十分こだわっています。

エズ・ファミリアの注文住宅について詳細を見る

エムズアソシエイツ

高気密高断熱の住まいにパッシブデザインと計画換気を採り入れ、一年を通して快適な住環境をつくります。見た目のデザインだけでなく、施工品質やメンテナンス性を考慮した家づくりをする「工務店」としての立場にこだわっています。

エムズアソシエイツの注文住宅について詳細を見る

おうちカンパニー(脇義建築)

無垢材や漆喰などの自然素材を使いながら、同時に高気密・高断熱の住宅性能を叶えるFPパネル工法を採用。100年住宅として孫の代まで住み継げる住まいを目指しています。ZEHにも対応しており、人にも地球環境にも優しい家づくりが叶います。

おうちカンパニー(脇義建築)の注文住宅について詳細を見る

オーパススタイル

高い断熱性を誇る付加断熱方式を採用して省エネで快適な住環境の提案をしています。断熱に使用する素材の効果で長期間安心して住める家にすることにこだわりを持っているのも特徴です。全棟第三者住宅検査を実施しており、安全性にもこだわりを見せています。

 オーパススタイルの注文住宅について詳細を見る

賀真田工務店

国産無垢材や土、紙などの自然素材を使い、伝統的な木組工法で仕上げる工務店。日照や風通しなど、自然が住環境に及ぼす力も計算した上で、快適な住まいづくりを提案します。事務所併設のモデルハウスでは、実際の木の家を目で見て触れて体感できます。

賀真田工務店の注文住宅について詳細を見る

カモノハシコウムテン

代表自ら大工工事を行うのがカモノハシコウムテンの特徴。顧客にも建築現場に来てもらい、その場で打ち合わせをして住む人が望む住まいをカタチにしていきます。設計事務所と工務店の強みを持っているのもカモノハシコウムテンの特徴です。設計士としても活躍し、建築現場でのキャリアも持つ代表が施工も担当しています。

カモノハシコウムテンの注文住宅について詳細を見る

河合工務店

日本伝統の木造軸組工法と高いデザイン性を兼ね備えた、建築家によるデザインの住宅を提供しています。型通りの設計ではなく、土地の条件や日当たりなどの特性も考慮して、一家族ごとの好みやライフスタイルに合わせた家づくりが可能です。

河合工務店の注文住宅について詳細を見る

きごころホーム(スズケンコーポレイション)

自然素材を使ったナチュラルアンティークな北欧スタイルの家を提供。天然無垢材を使い、長持ちする丈夫で快適な木造住宅を手掛けています。長く住み継げる住まいにするための、リフォームのしやすさも考慮した設計も得意です。

きごころホーム(スズケンコーポレイション)の注文住宅について詳細を見る

木の家

創業65年、自社従業員である設計士や大工が責任をもって施工する工務店です。節が多くクセの強い無垢材を巧みに使い、「本物」の木の家をつくり上げます。外注工事やモデルハウスなどのコストは徹底的に省き、無駄のない美しい家づくりを実現します。

木の家の注文住宅について詳細を見る

クラシスホーム

社内にプランナーや設計士などの資格を持った専門スタッフが在籍しており、細部までこだわった家づくりが可能です。間取りの相談からアフターフォローまで、自社で一貫対応できるので納得の安心感。最長60年続く充実のアフターサービスも魅力です。

クラシスホームの注文住宅について詳細を見る

グランハウス

設計士とお客様が直接打合せをしながら家づくりを行う一級建築士事務所。設計から施工、メンテナンスまで自社で対応、「一生に一回の家づくり」のために、お客様の希望に耳を傾け、ともに考え、アイディアを出し、心地よくて「ちょっとカッコいい家」を、より安く提供できるよう努めています。

グランハウスの注文住宅について詳細を見る

建築工房SAKURA

顧客からのヒアリングを重視する建築工房SAKURA。理想をカタチにするための提案をしています。イシンホームのフランチャイズ加盟業者なのでウィルス対策が標準装備となっている「イシンフルセット」の施工が可能です。

建築工房SAKURAの注文住宅について詳細を見る

香瑛住建

本場フランスやスウェーデンの建材を使った、本物志向のアンティーク住宅を施工しています。年月を経るごとに味わいを増す住まいは、長く住み続けられるよう地盤調査や工事適性検査もしっかり実施。丁寧に妥協のない家づくりをしています。

香瑛住建の注文住宅について詳細を見る

材兼商店

創業75年、木材商を源流とした地域密着の工務店。「家にいながら自然の移り変わりを感じる住宅」をテーマとして、限られた敷地の中でも庭を確保する設計を心がけ、建具や造作家具にも自然素材を使った住まいを提供しています。

材兼商店の注文住宅について詳細を見る

澤崎建設

地元産の木材にこだわり、木を知り尽くした大工が数名在籍。熟練の技術で、自然素材の良質な家づくりを実現しています。自然素材を使用した学校、福祉施設、商業施設、神社仏閣の建築、古民家などのリフォーム事業も手掛けています。

澤崎建設の注文住宅について詳細を見る

三光工務店

檜や杉など自然由来の地産地消材を活かし、伝統と新しい技術を融合した木工技術で住み心地の良い住まいを構築する「三光工務店」。自然の調和と暮らしの快適さを追求し、健康的で住み心地の良い家を提案する会社です。

三光工務店の注文住宅について詳細を見る

三昭堂

創業90年の歴史があり、施工実績は年間およそ250棟(2022年7月時点)。徹底したコスト管理によって高品質住宅をお値打ちに提供しています。一宮本社のショールームには、標準仕様の内外装や設備の全てを取り揃えており、標準価格でどこまでできるのかが一目で分かります。

三昭堂の注文住宅について詳細を見る

サンジョーホーム

無垢材や漆喰などの自然素材にこだわり、高い住宅性能とデザイン性を兼ね備えた家づくりを志向しています。複数の設計士による間取りの設計コンペを実施。気に入ったアイディアを部分的に採用することもできるので、自分たちの納得のいく住まいづくりが実現します。

サンジョーホームの注文住宅について詳細を見る

清水工務店

木造軸組工法とスーパーウォール工法を組み合わせ、高気密・高断熱・高耐震かつ間取りの自由度が高い住まいを提案します。安心、快適はもちろん、親子3代にわたるまで長く住み継げるようにリフォームがしやすい点も魅力です。

清水工務店の注文住宅について詳細を見る

シモムラ・プランニング社

ヨーロッパの香り漂うおしゃれな輸入住宅や、空間効率を高めたランドメードシステムの注文住宅を手掛けています。ランドメードシステムは、住まいの広さを平面ではなく容積で捉える発想で、スキップフロアやロフトなど、縦の空間を有効に使う設計です。

シモムラ・プランニング社の注文住宅について詳細を見る

善匠

大工集団を前身とした工務店で、現場品質=職人の質を重視しながら家づくりに取り組んでいます。信頼できる職人との協力により、設計や材料の良さをより生かした住まいが実現。予算や条件に合わせて建築プランを選ぶことができます。

善匠の注文住宅について詳細を見る

ダイソウホーム

自然な状態である無垢材を使用して家づくりをしています。接着剤や化学物質を含まない木材を使うので、肌触りが良いのが特徴です。4つのコンセプトスタイルから、住宅の属性を決めてオーダーすることもできます。施工途中に第三者機関によって住宅検査も受けて、施工不良や欠陥の発生を未然に防いでいます。

ダイソウホームの注文住宅について詳細を見る

Tatsuhiro

一級建築士によるおしゃれなデザインと住宅の機能性の両立を実践。自然素材を使い、自然の力を利用した地球にも人にも優しい家を目指すことで、お客様すべてが幸せになってもらいたいと考えています。また、設計だけではなく施工も自社で行います。

 Tatsuhiroの注文住宅について詳細を見る

タニハウジング工房

耐震設計、ロープライス&ハイクオリティ、自然素材、技術力、完全自社施工の5つのコンセプトを掲げ「こだわりの家づくり」をモットーに新築だけではなくリノベーションも実践するなど、家に関する様々なニーズに応えています。

 タニハウジング工房の注文住宅について詳細を見る

D’S STYLE愛知

建築家・岸本貴信氏の設計による、おしゃれで個性的なデザイン住宅を提供しています。土地の向きや広さ、家の形によってプランが細分化されており、条件に合わせて選んでいくだけで自分たちにぴったりの仕様や間取りを知ることができます。

D’S STYLE愛知(中商)の注文住宅について詳細を見る

東陽住建

地域材である東濃桧を使用した「改良型耐震シェルター工法」を採用することで、耐震と制震を実現した地震に強い住まいを提供しています。在来工法のように柱の間の筋交いを多用しないため、間取りの自由度が高く、将来的にリフォームもしやすい工法です。

東陽住建の注文住宅について詳細を見る

トスコ

2×4工法による高い耐震性に、ZEHの省エネ性能を併せ持った住宅モデル「FORTE」を提供しています。一人ひとり違う理想の家づくりに向けて、デザイナーが納得いくまで打ち合わせ。依頼主のライフスタイルや要望を元に、ピッタリな住まいの形を提案します。

トスコの注文住宅について詳細を見る

トラスト住建

トラスト住建は平成10年の創業以来、愛知県一宮に密着したサービス提供を行なってきた企業です。注文住宅の施工はもちろん、リフォームにも対応しており、住まいに関することならなんでも相談できる工務店だと言えます。

トラスト住建の注文住宅について詳細を見る

にしむら工務店

年間に手掛ける棟数は少なくても、その分じっくりと施主に向き合って、納得のいくこだわりの住まいを提供しています。住宅性能を高めるために、基礎や柱、壁の工事には特にこだわっており、快適で長持ちする家づくりを実現します。

にしむら工務店の注文住宅について詳細を見る

ニッケンホーム

地元一宮で40年以上、「人に自慢してもらえる家づくり」をモットーとして自社施工にこだわる工務店です。2×4工法およびZEHが標準仕様で、高い耐震性と省エネ性能を兼ね備えた住宅を良コストパフォーマンスで提供しています。

ニッケンホームの注文住宅について詳細を見る

ネイエ設計

完全自由設計で作り上げるネイエの家は必要なものを盛り込み不要なものにはコストをかけないといった合理的な家づくりが可能です。高性能な仕様が標準採用なので、必要なオプションをプラスするだけと分かりやすいのも魅力です。

ネイエ設計の注文住宅について詳細を見る

ノエルハウス

ノエルハウスはコストメリットが高い、快適性能の輸入住宅づくりを得意としています。輸入住宅や自然素材に強い職人が直接発注することで、中間コストをおさえながら、良質な材料の仕入れに注力。デザインだけでなく性能にこだわった家づくりをしています。

ノエルハウスの注文住宅について詳細を見る

波多野工務店

1967年設立の5名の一級建築士、7名の二級建築士が在籍している波多野工務店(2022年7月調査時点)。木造在来軸組や鉄骨、RC、2×4など様々な工法に対応しながら、設計とデザインにて「家族らしさ」を表現。手厚いアフターフォローを用意して家づくりを行っています。

 波多野工務店の注文住宅について詳細を見る

フリーダムアーキテクツ

「設計主体」を掲げ、土地探しから家づくりまでワンストップでサポートしています。相談だけではなく、建築事例を集めた住宅作品集も無料で届けています。全国にスタジオを展開し、地域に合わせた家づくりを実践しています。

フリーダムアーキテクツの注文住宅について詳細を見る

細田建築

自由設計の家がローコストで建てられる「コミコミ住宅」が人気。基礎にこだわり、高い断熱性と耐震性を持つ家づくりを行っています。追加費用なしで、クロスや照明、カーテンなどの内装設備を選ぶことができます。

細田建築の注文住宅について詳細を見る

堀井工務店

調湿性や吸音性に優れ、耐火性も高い、木材を使った家づくりを行っています。安心感とあたたかみがあり、住む人がくつろげる住まいを、所属の職人たちが手掛けます。すべての建築段階において、厳しいチェックが行われています。

堀井工務店の注文住宅について詳細を見る

丸七ホーム

丸七ホームは独自開発の全館空調システムで快適にかつ健康に暮らせる家づくりを得意としています。伝統の美濃白川大工が生み出す確かな技術と仕事ぶりには定評があり、アフターメンテナンスもしっかり行ってくれます。

丸七ホームの注文住宅について詳細を見る

無垢ストーリー(山喜建設)

創業59年、2,870棟以上の実績(2022年7月調査時点・公式サイトより)を持つ山喜建設。カフェのような居心地をコンセプトにした無垢ストーリー「Cafe Sryle」では、自然素材にこだわり、塗装のカラーも天然原料の信頼度の高いものを使用しています。

無垢ストーリー(山喜建設)の注文住宅について詳細を見る

友建

友建はかかりつけ大工として新築からリフォームまで幅広くこなす工務店です。職人育成もしっかりしており、安心できる長期優良住宅仕様の住宅建設が強みです。無駄のないコストパフォーマンスも魅力の一つです。

友建の注文住宅について詳細を見る

ライトスタッフデザインファクトリー

外観にはほとんど窓がなく、内側に中庭などの開放的な空間をつくるデザインを得意としています。収納もたっぷりとるのが特徴で、扉で隠す収納なども設置してくれます。狭小地や三角形、細い土地など、難しい形状の土地にも対応しています。

ライトスタッフデザインファクトリーの注文住宅について詳細を見る

楽々舎

楽々舎は楽しい家づくりのサポートを掲げる注文住宅会社で、無垢材を多く使用した木の家が特徴です。建築家によるデザイン性の高い設計、女性目線を取り入れたお洒落な設備など、ワンランク高い家づくりを希望する方に評判です。

楽々舎の注文住宅について詳細を見る

ワイズ

もともと工事専門会社としてスタートしたワイズは、家づくりは職人の想い1つで良くも悪くもなることを熟知している会社です。そのため、お客様にとって一生に1度の家づくりが職人の作業場とならないよう、お客様と職人との距離を近付けることを重視しています。

ワイズの注文住宅について詳細を見る

一宮市の注文住宅
こんな家づくりに
ピッタリなパートナー
一生に一度の注文住宅だからこそ、こだわりをカタチにしたい!
デザインや細部に
とことんこだわった

家を建てたい
グランハウス
3人の設計士とアイディアを尽くした
自分好みの家づくりができる
グランハウスの公式HP
(引用元)グランハウス公式サイト(https://granhouse.co.jp/)

依頼者と同世代の異なる特徴を持った設計士3人がチームとなり対応。予算を最大限に生かすべくアイディアを出し合い、依頼主と二人三脚で、デザイン・機能・動線・造作など細部に渡って自分たち好みの家づくりができます。

価格
目安
約57万円~/坪
所在地
愛知県一宮市大和町毛受一本松29
天然木や漆喰など
自然素材にこだわった

家を建てたい
エコ建築考房
見えない部分もすべて
国産天然素材で家づくりができる
エコ建築考房の公式HP
(引用元)エコ建築考房公式サイト(https://ecoken.co.jp/)

美濃ヒノキや長良スギなど地元産の木材をはじめ、珪藻土、漆喰などの壁材、目に見えない断熱材に対しても羊毛などの天然素材を使用。徹底した自然素材による家づくりを専門としています。

価格
目安
約70万円~/坪
所在地
愛知県一宮市九品町4-22
ZEHなどエコや
省エネ性能にこだわった

家を建てたい
ニッケンホーム
ZEHを標準装備させた
エコな家づくりができる
ニッケンホームの公式HP
(引用元)ニッケンホーム公式サイト(https://www.nikkenhomes.co.jp/)

ゼロエネ住宅「ZEH」が標準装備、夏は涼しく、冬は暖かく、一年中快適でお財布にやさしい。「ZEH」の実績が豊富で、国の建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」から6つ星を獲得しています。

価格
目安
約55万円~/坪
所在地
愛知県一宮市富士4-1-4

【選定基準】
「一宮市 注文住宅」でGoogle検索(2022年6月25日時点)、上位に表示される工務店・注文住宅会社・設計事務所と一宮市において検索需要の多い工務店・注文住宅会社・設計事務所から、各ニーズに合わせ、以下の会社を紹介しています。
①グランハウス…依頼者に設計士が3人付き、最初から最後まで相談して建てられる会社
②エコ建築考房…国産自然素材を使用している会社のうち、断熱材も自然素材にこだわっている会社
③ニッケンホーム…ZEHを標準仕様している中で低価格の会社
※価格目安の算出方法…3社の公式サイト・公式ブログに掲載されている複数の施工事例の本体価格(すべて税不明)を建坪で割り、愛知県の建坪平均35坪に換算。各社の加減価格を記載しています。

関連記事一覧