最も重要視されているのは、時代に左右されないシンプルでかつ美しい普遍的なデザインの家を建てること。そのために材料も吟味した高品質な機能性とデザインバランスがとれた本物志向の家を目指しています。
そこにプラスされるのが「自然素材を使用すること」と「健康志向を強めること」。床材に集成材ではなく無垢材を、壁紙はビニールクロスではなく漆器やペンキを使用するなどの工夫をしています。
阪神・淡路大震災や新潟県中越地震においても97%が被害なし、居住に支障なしと回答が得られているのがツーバイフォー住宅です。東日本大震災においても被害なし、居住に支障なしが95%。ツーバイフォーは地震などの揺れを面全体で受け止め、揺れの力を分散して吸収できるため耐震性が高まります。
また木造で日本初の耐火構造認定を取得している家でもあり、地震だけでなく火災にも強い安心して住める住まいだといえます。フロンヴィルホームズ名古屋が建てる家は基本的にツーバイフォーを取り入れているため、安心した生活が叶うでしょう。
フロンヴィルホームズ名古屋では、オーダーメイドのキッチン、洗面、お風呂などを作ることを得意としています。市販のもので満足できない場合は、オリジナルのものを制作してくれるのが魅力です。また庭やインテリアにおいても担当の設計士がデザイン提案することで、統一性のとれた納得の家を手に入れることが可能です。
実際に社内スタッフの半分以上が、フロンヴィルホームズ名古屋で家を造り住んでいるというデータもあります。家という高い買い物を自分の会社に依頼するというのは、家造りに自信を持っている証拠ともいえるでしょう。
年に4回季刊誌を送付、年末ごろにはモデルハウスを開放し感謝祭に招待するなど引き渡し後も継続した付き合いを重視しているようです。
所定の時期に定期点検を行い、困りごとは都度対応してくれます。「おうちポイント」の制度を導入しているので、貯めることで将来のメンテナンスやリフォームに向けて計画的に備えられるのも魅力ですよ。
たくさんいいところはありますけど、ひとことで言うと、とにかく「気持ちがいい」ですね。「素材がいい」ことがこんなに気持ちの良いこととは知りませんでした。(自然素材の)壁や床が(部屋の)空気を浄化してくれているような気がするんです。家が呼吸しているような感じがします。素材で感じる「気持ちよさ」は住んでみないと分かりませんね。
引用元(抜粋):フロンヴィルホームズ名古屋公式HPより
打合せも工事もスムーズすぎて、本当に言うことが無いです。営業担当さんが、私たちの当初の建物への要望と予算では難しいことを言ってくださったことが、 強気だなとも思いましたが、信頼につながりました。専属のインテリアコーディネーターさんは家具の相談にも乗ってくれて良かったです。普通は嫌がりそうなことに対しても、すぐに細部まで調べて教えてくれました。
引用元(抜粋):フロンヴィルホームズ名古屋公式HPより
インテリアや庭、設備に至るまでトータルオーダーメイドができるのがフロンヴィルホームズ名古屋の強みです。高い耐震性はもちろん、自然素材を多く使っているので、お年寄りや子どもと住む際にも安心できる家が建てられるでしょう。
所在地 | 愛知県名古屋市名東区極楽4-1412 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜 |
標準設備が充実しつつ低価格を実現している、コスパに優れた一宮市の工務店3社を厳選しました!
標準設備が多い=自由な依頼をしても別途費用がかからない可能性が高いといえます。ですので当サイトではできる限り安く、できる限り予算内で希望に沿った注文住宅を建てられるように標準設備の数で比較しています。是非参考にしてください。