本物の無垢の柱と梁、土や紙などの自然素材を使った家づくりを行っています。伝統的な木組みによる、木で木を締める工法によって、家の寿命を高めることができます。日射角度を計算し、風の通りや日当たりにも配慮。日本の気候風土に合った家づくりを提案してくれます。
一生に一度の家づくり、せっかくだから家族で思い出に残る体験がしたい!そう考えるお客様の工事参加も大歓迎です。壁塗りなどの左官工事をお手伝いすることで、自分の家に一層の愛着がわくことでしょう。どうやって壁を塗ったらよいか分からない、という方のために賀真田工務店では壁塗り講座も開いています。
賀真田工務店には、こだわりの自然素材を使ってつくった木の家「木創館(きづくりかん)」が併設されており、事前に連絡すればいつでも見学することができます。木や土、石などこだわりの自然素材を使って仕上げた温もりの家は、一歩中に入るとほっとくつろぐ木の香り。扉やキャビネットに桧のムク材を使ったオーダーキッチンも展示しており、実際の風合いや使い心地を触れて確かめることができます。
一宮市の注文住宅会社
(工務店・設計事務所)
「こんな家づくり」にピッタリな
3社を見る
住んでみて一番感動したのは、南からの日当たりです。南側に大きな窓を設けたおかげで、昼間は灯りをつけなくても室内に十分な光が差し込みます。おかげで、冬場でも室内は暖かく暖房いらずです。夏場はいつもゆったりとした風が吹いていて、窓を開けると風が家の中に入ってきて、一番暑い時期でなければ窓を開けるだけで快適に過ごせています。
参照元:賀真田工務店公式サイト(http://www.kk-kamada.co.jp/interview/04/)
初めは夫婦2人だけの生活だったので、シックでモダンな家を目指していました。でも、子どもを妊娠出産してから趣向がガラッと180度変わり、明るくあたたかい雰囲気にしたくなりました。変更が多くてずいぶん困らせたと思いますが、何度もプランを書き直していただいたおかげで、大人のやすらぎの空間と、開放的な子どもの空間、両方を叶える場所にすることができました。
参照元:賀真田工務店公式サイト(http://www.kk-kamada.co.jp/interview/03/)
始めはいろいろとカタログを取り寄せてハウスメーカーを検討しましたが、信頼できる地元の工務店のほうが、オリジナル性の高い家ができると考えました。中でも、材料、デザイン、予算で100%満足できたのは賀真田工務店です。「写真とは違うので実物を見たほうがいい」と、打ち合わせの際に見本をたくさん持ってきていただいて。満足度の高さは、こうした確認の積み重ねがあったからだと思います。
参照元:賀真田工務店公式サイト(http://www.kk-kamada.co.jp/interview/02/)
賀真田工務店は、一宮の地に根ざして約50年の歴史ある企業です。個人向けの注文住宅だけでなく、一宮市が発注する医療施設や福祉施設の公共施設をはじめ、オフィスや店舗など法人向けの施設も数多く手掛けており、豊富な実績を誇ります。
本社所在地 | 愛知県一宮市北方町北方字東泉屋郷174 |
---|---|
一宮市の店舗・展示場所在地 | 愛知県一宮市北方町北方字東泉屋郷174 |
対応エリア | 一宮市、稲沢市、愛西市、美和町、津島市、江南市、岩倉市、北名古屋市、春日町、清洲市、甚目寺町、大治町、七宝町、蟹江町、扶桑町、大口町、小牧市、豊山町、名古屋市、東海市、犬山市、春日井市、海津市、大垣市、輪之内町、北方町、瑞穂市、安八町、岐阜市、羽島市、岐南町、笠松町、関市、各務原市、坂祝町 |
問合せ先 | 0586-87-2288 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
公式サイト | http://www.kk-kamada.co.jp/ |
依頼者と同世代の異なる特徴を持った設計士3人がチームとなり対応。予算を最大限に生かすべくアイディアを出し合い、依頼主と二人三脚で、デザイン・機能・動線・造作など細部に渡って自分たち好みの家づくりができます。
美濃ヒノキや長良スギなど地元産の木材をはじめ、珪藻土、漆喰などの壁材、目に見えない断熱材に対しても羊毛などの天然素材を使用。徹底した自然素材による家づくりを専門としています。
ゼロエネ住宅「ZEH」が標準装備、夏は涼しく、冬は暖かく、一年中快適でお財布にやさしい。「ZEH」の実績が豊富で、国の建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」から6つ星を獲得しています。
【選定基準】
「一宮市 注文住宅」でGoogle検索(2022年6月25日時点)、上位に表示される工務店・注文住宅会社・設計事務所と一宮市において検索需要の多い工務店・注文住宅会社・設計事務所から、各ニーズに合わせ、以下の会社を紹介しています。
①グランハウス…依頼者に設計士が3人付き、最初から最後まで相談して建てられる会社
②エコ建築考房…国産自然素材を使用している会社のうち、断熱材も自然素材にこだわっている会社
③ニッケンホーム…ZEHを標準仕様している中で低価格の会社
※価格目安の算出方法…3社の公式サイト・公式ブログに掲載されている複数の施工事例の本体価格(すべて税不明)を建坪で割り、愛知県の建坪平均35坪に換算。各社の加減価格を記載しています。