公開日: |更新日:
性能を詰め込み過ぎて高額になることを良しとしていません。かといって性能を下げて生活の質も下がってしまっては意味がないため、高い性能と生活の質を担保しながらも、納得頂ける価格での提供を目指しています。
一般的にモデルハウスの仕様は現実的ではないと言われていますが、一条工務店はモデルハウスの仕様が標準装備。憧れのモデルハウスとのギャップを感じることなく、理想の家に住むことが可能です。
独特の外観は、ハイドロテクトタイル。タイル特有の高級感と、太陽光や雨の力で汚れを除去するセルフクリーニング機能によって、建物の外観を美しく保ちます。メンテナンス費用も大幅に軽減。
お世話になっていた不動産屋さんがあり、違う工務店さんを勧められて住宅展示場へ行き、そこで駐車場に止めたちょうど真後ろが一条工務店さんのモデルルームだったんです。(一条のモデルルームに行ってみたら)とにかく、こだわりを感じまして、省エネだとか耐震性、もう数えきれないくらい。
参照元:一条工務店公式HPより
大手の住宅メーカーさんって、どこまで私たちの願いを叶えてくれるのかっていう疑問もちょっとあったんですけど、「快適性」が一番だったので、一条さんに決めました。(実際に)建ってみて、もちろん快適性は本当に抜群に良くて、あとは主人のこだわった家具とかもすごく調和が取れて、自分たちのこだわりもちゃんと叶えられた家ができたので、今住んでいて、すごく満足しています。
抜粋元:一条工務店公式HPより
階段は設計を進めていく中でオープンステアがいいと選んでいたのですが、途中で「階段下にバイクが置けるのではないか」と思って設計さんに寸法を出してもらいました。その後、バイクの大きさを測ったら入ることが分かり、置こうということに。ロスガードで換気されているからだと思うんですが、それでなかったら絶対に家の中にバイクは置けないです。
抜粋元:一条工務店公式HPより
茶道が趣味の奥様のためにつくった、本格的なヒノキ造りの真壁和室。広縁の奥に水屋がチラッと顔をのぞかせています。
テラコッタ調タイルに高級感ある家具でラグジュアリーな空間に仕上げたLDK。大きな窓から明るい太陽光が差し込みます。
バリ島のリゾートホテルをテーマとした贅沢な平屋の住まい。重厚感ある内装に絨毯やクッションのオレンジが彩りを添えています。
所在地 | 一宮展示場:一宮市丹陽町五日市場字本地28 一宮東展示場:一宮市丹陽町五日市場字本地29 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
当サイトで紹介している注文住宅メーカーの中から口コミ評価での評判がいい一宮に対応している一宮市の工務店3社を厳選しました!
Google口コミの評価が5.0中4.0以上の評価を得ている一宮市の施工に対応している注文住宅会社で、施工費用を明記している3社を比較しています。施工価格が安い順に各社の特徴を紹介しているので、注文住宅会社選びの参考にしてみてください。
※2021年12月の調査情報を元にしています。
※口コミ評価の()内の数字はGoogle口コミの投稿数です。