公開日: |更新日:
注文住宅を建てるときに、失敗を防ぐために確認した方がよいポイントを紹介していきます。
理想の住まいを実現するために、積極的に色々なものを取り入れると、気がつけば大幅な予算オーバーなんてことになりかねません。予算は限りあるものなので、額に応じてある程度は妥協する必要があります。間取りや設備などで変更があったときには、その都度見積をもらって、総額の確認を怠らないようにしましょう。
リビングは家族が集まるくつろぎの空間。できるなら家族全員がリラックスできる十分な広さを確保したいところです。そして、もう一点気にしておきたいのが、子供の利用スペース。予算の都合で子供部屋を小さくするときや、子供が勉強したり遊んだりする姿を目の前で見たいときには、プラスアルファの広さが必要です。
家を建てた人の失敗談で多いのが、収納スペースについてです。収納量の少なさのほかには、場所が悪くて使い勝手がよくなかった点で失敗を感じる人も少なくありません。収納スペースを決めるときには、部屋ごとで収納するものを決めたり、生活動線をイメージしたりしましょう。そうすることで、収納スペースを効率よく使用できるようになります。
お風呂場やトイレなどの水回りは、日常生活で使う頻度が高いので、日々の掃除か欠かせません。選ぶときは、デザインだけでなく、掃除のしやすさやカビが生えにくい素材でできているかも重要なポイントとなります。また、水回りは湿気が高くてカビが発生しやすい場所です。換気環境も気にしておいた方がよいでしょう。
パッシブデザインは、太陽光や風などの自然エネルギーを利用して、快適な住環境を実現することを目的としています。高断熱・高気密な外気の影響を受けにくい住まいは、1年を通して過ごしやすい気温をキープします。あとから気軽に導入できるようなものではないので、自然エネルギーの活用を考えている方は前もって考えておきましょう。
家を建てるときは、将来についてもよく考えておく必要があります。子供はやがて自立して家を出ていくことを想定すると、老後は夫婦2人で生活することになります。老化で身体能力は低下するので、できる限り余計な移動をせずに生活できるつくりにしておくのが理想。それを踏まえて、1階部分のみで生活できるようなつくりにしておくのも一つの手です。
外気の影響を受けにくいほど、冷暖房の効果が表れやすく、少ないエネルギーで心地よい室温を維持することができます。前述したパッシブデザインは高断熱・高気密で、冷暖房の効きやすさで高い効果が望めます。逆に冷暖房が効きにくいとされているのが、吹き抜けです。開放感がある代わりに、熱や冷気が逃げてしまい、光熱費が多くかかってしまう可能性があります。
注文住宅は自分の理想を反映できることもあって、たくさんの選択肢があります。間取りや設備を選ぶ際は、メリットだけでなく、デメリットもよく確認して失敗を防ぐようにしましょう。
また、実際に住んでみると「こんなはずではなかった」という部分がでてくるケースは珍しくありません。いざというときに備えて、アフターサービスも欠かさずにチェックしておいたほうがよいです。
注文住宅の検討するときは、まず標準設備のスペック確認から始めるとよいでしょう。そこで物足りなさを感じたら、自分でプラスするイメージです。いまいちイメージがわかないときは、早い段階で経験豊富な工務店やハウスメーカーに相談することをオススメします。
当サイトで紹介している注文住宅メーカーの中から口コミ評価での評判がいい一宮に対応している一宮市の工務店3社を厳選しました!
Google口コミの評価が5.0中4.0以上の評価を得ている一宮市の施工に対応している注文住宅会社で、施工費用を明記している3社を比較しています。施工価格が安い順に各社の特徴を紹介しているので、注文住宅会社選びの参考にしてみてください。
※2021年12月の調査情報を元にしています。
※口コミ評価の()内の数字はGoogle口コミの投稿数です。