公開日: |更新日:
三昭堂の家づくりの特徴と口コミ評判をまとめています。
2018年に創業90年、年間250棟の実績(2021年12月時点・公式サイトより)を持つ三昭堂。設計・監督業務はもちろん、資料の作成やチラシのデザインなども自社で行い、、住宅設備・建材をまとめて発注することによって、コストダウンを可能にしています。
長年の経験とメンテナンスの実績により培った技術をもとにした、独自の設計ルールを定めていて、それを元に、担当の設計士が依頼主の要望に合わせた住宅を形にしてくれます。
本社のショールームをはじめ、本社近くに一宮展示場、本社南展示場があり、その他、春日井展示場、江南展示場、蟹江展示場など、展示場が豊富に用意されています。宿泊体験できる展示場もあり、動線や設備の使い勝手などを体験することができます。
プランによりますが、構造では住宅性能表示制度「耐震等級」の最高レベル等級3を型式認定で取得済み。外壁通気工法を採用するなど、他条件により劣化対策等級も3または2等級の取得が可能とのこと。
引き渡し後も、構造躯体10年保証がつき、1カ月、1年、2年、10年の無料点検が実施されます。不具合が発生したときのメンテナンスにも対応してくれます。
※保証に関する条件など詳細な内容は直接お問い合わせください。
一宮市にある注文住宅メーカーの中から
コスパに優れた3社を
厳選!詳しくはコチラ
初めに提案して下さった図面、間取り的にはどうかな?と思う所もありましたが(笑)、あれがポイントでしたね。実は、三昭堂さんだけが他社とは玄関の向きが違ったんです。その理由を尋ねたら、営業担当さんが「鬼門等を考慮するとこちらが良いんですよ」とおっしゃって。また色々な仕様が、施主の将来を見据えて決められているという事も凄く伝わってきました。例えばベランダについてですが、私達の希望に対して営業担当さんは「ご要望のままでは弊社の仕様に反しますので作る事はできません」とはっきりおっしゃったんです。こちらの希望を汲み取りながらも、施主の為に言うべき事は言うという姿勢が、さらに信頼へとつながっていきましたね。そういった積み重ねも三昭堂さんを選ぶ決め手になりました。
参照元:三昭堂公式HPより
自由設計だった所が良かったですね。一級建築士の平野さんが何度もプランニングに応じてくれて…。おかげで納得の行くまで話をすることができました。後は営業の広瀬さんかな(笑)中には今週中に契約をしないと…と返事を急かして来られるメーカーもあって、とても不安な思いをする事もありました。ですので、広瀬さんの積極的に売ろう売ろうとしていない感じに凄く好感を持ちました。
抜粋元:三昭堂公式HPより
独自の設計ルールによって、依頼主の要望を形にしてくれます。展示場の数が豊富で、宿泊体験もできるので、設備などの使い勝手を確かめることができます。営業担当の人柄も、決め手になっているようです。
白を基調としたキッチン。背面に収納棚を設置し、吊戸棚をなくしたことで、視界も開け、より明るい空間に。
片流れの屋根とダークカラーの外壁に、細長い形の窓がアクセントになっています。落ち着きのある外観です。
リビングを2階にし、大きな窓をぜいたくに設置することで、陽射しがたっぷり入り、風通しもよくなります。
所在地 | 愛知県一宮市あずら3-9-23 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(ショールーム) |
定休日 | 水曜、隔週木曜(ショールーム) |
当サイトで紹介している注文住宅メーカーの中から口コミ評価での評判がいい一宮に対応している一宮市の工務店3社を厳選しました!
Google口コミの評価が5.0中4.0以上の評価を得ている一宮市の施工に対応している注文住宅会社で、施工費用を明記している3社を比較しています。施工価格が安い順に各社の特徴を紹介しているので、注文住宅会社選びの参考にしてみてください。
※2021年12月の調査情報を元にしています。
※口コミ評価の()内の数字はGoogle口コミの投稿数です。